2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

だんだん良くなる不耕起栽培

何ごともそうだが、だんだん良くなるから続けられる。だんだん悪くなるのは何かが間違ってる。その何かとは何かを見極めなければならない。商売の話をしているのではありませんよ、あくまで自然に即した野菜づくりの話です。人々は何万年ものあいだ植物を栽…

椎茸シメジ落花生を収穫

曇 国内BSE牛35頭 米国3頭 カナダ12頭 私の平均余命6,724日 アクセス494,719 昨日10〜20℃ちろりん村の菜園は農薬・除草剤や化学肥料・堆肥は一切使用しておりません、もちろん露地不耕起自然栽培です、種を自家採種し野菜の種類を増やし、ゆくゆくは菜園で栽…

落花生と一緒にムカゴが採れた

落花生の中に山芋の蔓が生えてきて、そのまま放置しておいたら沢山のムカゴができた。芋を掘っても良いのだが、あまり大きくなっていないようなので、来年の秋掘ることにして、今年は山芋をそのまま放置することにした。最終的に山芋を収穫しなくても土を肥…

雨降って落花生掘りがし易くなった

雨晴 国内BSE牛35頭 米国3頭 カナダ12頭 私の平均余命6,721日 アクセス494,191 昨日6〜17℃ちろりん村の菜園は農薬・除草剤や化学肥料・堆肥は一切使用しておりません、もちろん露地不耕起自然栽培です、種を自家採種し野菜の種類を増やし、ゆくゆくは菜園で…

今月中旬までに水菜定植の準備

それには落花生を全て掘り、その葉と茎は畝の上に寝かせて畝の表面に太陽が当たらないようにして、頃合いを見計らって、雨が降ったあとが良いですね、そこそこ大きくなった水菜を40センチほどの間隔で定植します、可能ならば15日までに植え終えたい。あと…

今日から、掘った落花生を天日乾燥

晴曇 国内BSE牛35頭 米国3頭 カナダ12頭 私の平均余命6,722日 アクセス493,737 昨日11〜16℃ちろりん村の菜園は農薬・除草剤や化学肥料・堆肥は一切使用しておりません、もちろん露地不耕起自然栽培です、種を自家採種し野菜の種類を増やし、ゆくゆくは菜園で…

元気なトマトの樹

元気なトマトの樹が二株残っている、大きな花を咲かせて実をつけている。一つはミニトマト、もう一つは普通サイズのトマト、霜が降りるまでは育つはず。落花生とトマトは仲良しだそうだが、冬瓜とも仲良しみたい、確かにそうかもしれない。 今日も冬瓜の蔓を…

落花生と冬瓜10個を収穫

晴曇 国内BSE牛35頭 米国3頭 カナダ12頭 私の平均余命6,723日 アクセス493,227 昨日12〜17℃ちろりん村の菜園は農薬・除草剤や化学肥料・堆肥は一切使用しておりません、もちろん露地不耕起自然栽培です、種を自家採種し野菜の種類を増やし、ゆくゆくは菜園で…

菜園北側にグリンピースの種蒔き

冬瓜の蔓をほぼ大掃除終了、なんと、冬瓜を二十個以上収穫。そのあとに空豆を植えた、これでほぼ讃岐空豆の種蒔きを終えたことになる。オランダ絹さやもグリンピースもほぼ蒔き終わり。 菜園北側にグリンピースの種を蒔いたが、ゴーヤの蔓はそのままにして種…

落花生と冬瓜20個を収穫

晴 国内BSE牛35頭 米国3頭 カナダ12頭 私の平均余命6,724日 アクセス492,707 昨日12〜21℃ちろりん村の菜園は農薬・除草剤や化学肥料・堆肥は一切使用しておりません、もちろん露地不耕起自然栽培です、種を自家採種し野菜の種類を増やし、ゆくゆくは菜園で栽…

オランダ絹さやとグリンピースの種蒔き

今年最後の勝手に生えてきた自生スイカを発見、味はまあまあ。寒くなっても西瓜の蔓と葉がが残っていると必ずスイカの実がある、これは経験則(笑)早めに見つけないと下から溶けてしまうよ。昨年は薩摩芋の蔓の中から四キロ以上のスイカを発見したが、下半…

スイカ落花生カボチャ冬瓜を収穫

晴曇 国内BSE牛35頭 米国3頭 カナダ12頭 私の平均余命6,725日 アクセス492,234 昨日12〜19℃ちろりん村の菜園は農薬・除草剤や化学肥料・堆肥は一切使用しておりません、もちろん露地不耕起自然栽培です、種を自家採種し野菜の種類を増やし、ゆくゆくは菜園で…

三尺ささげ掃除中

野菜のネットに絡みついた三尺ササゲの掃除は大変、やってて気が遠くなるが、やらないわけにはいかない。これからまだ、ゴーヤや冬瓜の蔓をある、とにかく面倒でも最後までやり切らねば。不耕起・無施肥・自然栽培で一番大変なのが、こういった作業だろう。…

昨日シメジ今秋初収穫

雨曇 国内BSE牛35頭 米国3頭 カナダ12頭 私の平均余命6,726日 アクセス491,785 昨日10〜19℃ちろりん村の菜園は農薬・除草剤や化学肥料・堆肥は一切使用しておりません、もちろん露地不耕起自然栽培です、種を自家採種し野菜の種類を増やし、ゆくゆくは菜園で…

その後に、グリンピースの種蒔き

莢が樹で枯れるまで待てず、三尺ササゲの蔓を根本から刈り取り開始、まだ少し青い莢を摘み取ってベランダに干している。うまく種が採れればいいのだが、期待薄かな(笑)三尺ササゲはまだまだ沢山残ってるから、今回失敗しても、最後には良い種が採れるはず…

三尺ササゲ刈り取り開始

晴 国内BSE牛35頭 米国3頭 カナダ12頭 私の平均余命6,727日 アクセス491,252 昨日9〜20℃ちろりん村の菜園は農薬・除草剤や化学肥料・堆肥は一切使用しておりません、もちろん露地不耕起自然栽培です、種を自家採種し野菜の種類を増やし、ゆくゆくは菜園で栽…

さぬきソラマメ続々と種蒔き

来年の春は畑一面さぬき空豆になりそう、その収穫が始まった足元には、今年の取り残しの落花生が、やはり畑一面に広がりそうです。狭い畑で収穫地獄のような日々が来春と来秋には待っているでしょう(笑)不耕起・無施肥・自然栽培は畑を休まさないのがコツ…

里芋・丹波大納言・落花生を収穫

晴 国内BSE牛35頭 米国3頭 カナダ12頭 私の平均余命6,728日 アクセス490,839 昨日9〜18℃ちろりん村の菜園は農薬・除草剤や化学肥料・堆肥は一切使用しておりません、もちろん露地不耕起自然栽培です、種を自家採種し野菜の種類を増やし、ゆくゆくは菜園で栽…

落花生の選別に慣れてきた

昨年と比較して今年は十倍くらい落花生を作りました。少ししかない落花生をモッタイナイとばかり、小さな実まで収穫してお届けしたり、店頭で販売したりしていましたが、実際に店頭でたくさん試食してみると実が入っていなかったり、傷んだりしていたものが…

店頭で連日、塩茹で落花生の試食

晴 国内BSE牛35頭 米国3頭 カナダ12頭 私の平均余命6,729日 アクセス490,358 昨日11〜17℃ちろりん村の菜園は農薬・除草剤や化学肥料・堆肥は一切使用しておりません、もちろん露地不耕起自然栽培です、種を自家採種し野菜の種類を増やし、ゆくゆくは菜園で栽…

讃岐空豆の種蒔き順調に推移

落花生の実が登熟中なので、讃岐空豆の種を植えるところだけ落花生を掘り採ってます。はじめからこれをやればよかった、だんだん賢くなる(笑)それにしてもだいぶモッタイナイ落花生の収穫でした。たぶん農薬も殺虫剤も肥料も使わないで落花生を作っている…

今日は自然栽培の落花生6キロ収穫

晴 国内BSE牛35頭 米国3頭 カナダ12頭 私の平均余命6,730日 アクセス489,902 昨日11〜18℃ちろりん村の菜園は農薬・除草剤や化学肥料・堆肥は一切使用しておりません、もちろん露地不耕起自然栽培です、種を自家採種し野菜の種類を増やし、ゆくゆくは菜園で栽…

昼からも落花生の収穫続行

今年の落花生は昨年と比較して虫の害が非常に少ない、実も充実している。生で食べても十分美味い。落花生を収穫した場所は即讃岐空豆の種蒔き、これでなんとかソラマメも間に合いそう。 店頭では落花生の試食を行っています。試食して美味しかったら買えるよ…

自然栽培の落花生3キロ収穫

晴曇 国内BSE牛35頭 米国3頭 カナダ12頭 私の平均余命6,731日 アクセス489,438 昨日15〜19℃ちろりん村の菜園は農薬・除草剤や化学肥料・堆肥は一切使用しておりません、もちろん露地不耕起自然栽培です、種を自家採種し野菜の種類を増やし、ゆくゆくは菜園で…

晴天が続いたら落花生を掘る

念のため昨年の落花生はいつ掘ったのかの確認、なんと11月16日に掘っている。その後即、空豆を植えているが、ソラマメの蒔き時が遅かったのか、収穫は少なかった。今年は一日でも早く蒔こう。残りのキヌサヤやグリンピースも早く蒔かないと間に合わない…

菜園は今朝も雨、冬瓜を収穫

雨曇 国内BSE牛35頭 米国3頭 カナダ12頭 私の平均余命6,732日 アクセス488,958 昨日16〜18℃ちろりん村の菜園は農薬・除草剤や化学肥料・堆肥は一切使用しておりません、もちろん露地不耕起自然栽培です、種を自家採種し野菜の種類を増やし、ゆくゆくは菜園で…