コラム

オクラを一個発見

草の中でオクラが小さな花を咲かせてる、スイカの雌花も咲いている、もちろんカボチャはそこら中で大きな実を転がせている。いくら自然農法といえども野菜を栽培している以上、多少野菜に助太刀をしないと草達に負ける場合がある、冬瓜のように逞しい野菜は…

勝手に生えてきた野菜たち

ちろりん村の自然農園では市販の種は蒔きません、全部自家採種した種と勝手に生えてきた野菜です。例えばカボチャ、スイカ、トマト、落花生、大豆、ニラ、ネギ、冬瓜、大葉、里芋、薩摩芋、オクラ、アスパラ、自然薯、フキ、茗荷、小松菜、三尺ささげなどが…

不耕起無施肥自家採種の自然栽培

ニラ2キロと大葉200枚を収穫。ニラは50グラム大葉は5枚ずつ小分けにして野菜セットミニを作ります。堆肥は一切不使用だから放射能汚泥の心配がない。政府はとんでもないことをやらかしました、浄水場や下水処理場や生ゴミ焼却場から出た放射能汚泥を、あろ…

今からでも遅くない

私の過去の日記を読んでもらえば分かるけれど、放射能と闘っても勝ち目はない、それどころか未来まで奪われてしまう。それが判っているからこそ逃げろと言い続けてきた。関東から以北に住んでいる人達、遅かれ早かれやがて住めなくなります、しかも大量の放…

電力会社を発電と送電と売電に分ける

ただし、送電は国有化する。この間いろいろ考えてきましたが最終的には以上の結論のようです。 ソフトバンクの孫正義さんが個人で寄付をし、自然エネルギー財団を作られるそうです、嬉しいですね。彼は通信の世界で日本を牽引してきました、しかも彼の導入し…

放射能はジワリ毒

ただし大量の放射線を一時期に受ければ、それはコロリ毒です。しかしそれは原発至近距離で作業されてる方々であり、一般の国民が受けるのは風に乗って流れてきた放射能からの被曝です。大地に降った放射能からの放射線と空気や水や食べものを通して体内に取…

生き残るために何をすればいいのか

テレビや新聞に登場する専門家の話は一切無視して、子供達が生き残ることだけを考えましょう。貴方の子どもを守れるのは貴方達お父さんやお母さんだけです、子供達の被曝を最小限にするよう行動しましょう。 菅総理の記者会見を聞いてると、全ての原発を検証…

今は、祈ろう

放射能に立ち向かえる生命体は地球には存在しない。一部には放射能を食べる微生物もあるらしいが、人間も含めて他の生物が微生物に先祖帰りするわけにはいかない。微生物にしてやるといっても、あまり気が進みません(笑)マイノリティーの自覚を持って世界…

いいなあキヌサヤは、放射能怖くないかい

僕は怖い、こんな歳になっても、やっぱり怖い、どこか遠くへ逃げ出したいくらいだ。何も知らない胎児や子供たち、ごめんなさいって謝っても許してもらえないよね。私達大人が放射能で苦しむのは自業自得なんだけど、君達まで道連れにしてしまった。これから…

未来の希望まで失うな

原発に興味のない人が沢山いる、原発事故が起きた現地の人でさえそうなのだから、ほとんどの日本人は原発に興味を示さない。それどころか、原発は危険ですよ、放射能は怖いものですよと言っても、怒り出す人さえいる。地震と津波で被害に遭われた人達は家も…

太平洋と国土の半分が失われる

チェルノブイリと比較する人が多い、そう、比較にならない規模の事故が起きてしまった。チェルノブイリの事故は一度に大量の放射能が出たけれど、それで取り敢えずはおさまった。しかし、東京電力の福島第一原発はこれから長期間、それが数ヶ月から数年、い…

ソフトバンク孫正義さん、心からの反省

「私は、この事故が起きるまでは原子力発電は必要悪で仕方ないものと思ってました。本当に心から反省しました。今は1日も早くエネルギー政策の転換を求めます」と言い切りました。嬉しかった、本当に嬉しかった、これで希望を持てます。↓下記をご覧ください…

まもなく放射能雲が四国にやってくる

いまさら慌てないでください、こうなることは織り込み済みです。最近の流行言葉で言えば想定外ではなくて想定内(笑)チェルノブイリのことを調べれば、極当然の成り行きです。雨さえ降らなければ降下する死の灰(放射能とも放射性物質ともいう)の量は関東…

風の谷のナウシカを待とう

もう少ししたら昨年掘り残していた里芋の芽が沢山でるだろう。それを株分けして空いてる場所に植えていこう。里芋は水を好むので、我が菜園では作りにくいのだが、ま、こんな異常気象続きだし、とにかく植えてみよう。例年なら今頃発狂するほどキヌサヤが収…

東電や政府はどこまでデマを流すのか

最初の爆発は原子炉建屋の屋根と壁が吹き飛んだだけ、原子炉格納容器があるから大丈夫、皆さん安心してください大したことありません、だった。格納容器が壊れることは万に一つもありません、まして圧力容器が壊れるなんて有り得ません。実はこのとき既にメ…

食料と水不足に備えて

「うちの店で以前から国産食材を使って料理を提供していたというのは嘘でした、実は中国産をコッソリ使っていたのです。だから安心して食べに来てください」なんていうレストランが巷にあるそうです。噴飯物ですが、ありそうな話ですね。お買い物をしたり食…

微生物による浄化を待つ

直感ですが、これから先は何十年も何百年もかけて水中や土壌中の微生物が放射能を食べてくれるでしょう。土壌中の微生物を殺さない自然農法こそ理にかなった農法ではないでしょうか。量産しなければならないからと、農薬や化学肥料や殺菌剤を使っての農法は…

空気も水も大地も放射能で汚染されてしまった

日本人は汚染がよりマシな場所で生き続けるしかありません。よりマシな場所を悪徳不動産業界の一部が買い漁っているそうです。国土の半分が使えなくなるのですから、これから醜い争奪戦が始まるのでしょうね。とにかく使える田畑は全て利用しないと食べもの…

起きたことを悔やむより未来へ向かおう

私達はこれからの数十年間、いや未来永劫といってもよいでしょう、自らが排出した放射能と暮らして行かねばなりません。微量の放射能でも将来一定数の人々が確実に癌で死亡します。個々の人がいくら以上の放射線を浴びたから必ず死ぬというわけではありませ…

関東以北は西日本に疎開・移住を

最悪の事態が避けられたとしても、西日本にもやがて放射能が来るでしょう。しかし東日本と比較すると幾分かはマシです。水に放射能が検出(米国での基準値は0.1以下)されたということは大地も空気も汚染されています。生乳から検出されたということは、もち…

疎開あるいは移住の時代

疎開や移住を考えている人はできるだけ早く行動したほうがいい。遅くなればなるほど生き延びるための条件や環境が厳しくなる。もちろん貴方が何もかも理解した上で踏みとどまることを望むならば致し方ないが、赤ちゃんや子供たちには罪はない、全て私たち大…

今、私達にできること

普段の収穫作業と、店舗での募金集め。いつも通りの仕事をいつも通り行うことが大切だと思ってます。地震津波原発災害は、これから何十年と続きます。特に原発の後始末は半世紀、いや百年以上続くのです。これからの日本をどのように作り直すのかを、一人ひ…

今から数年間、放射能汚染が始まる

これからは政府の報道管制が今まで以上に強まるでしょう、東京うそつき電力が御用学者とマスコミを使ってデマを流し続けるでしょうが情報収集は外国メディアとネットから。テレビ新聞はあまり見ないほうがいいでしょう。 これから本当の恐怖が始まります、放…

ごまめの歯ぎしり

前迫(まえさこ)さんが下記のメールを送ってきました。 引用ここから 流石、NTWです。気がかりな方々の消息がおおよそ判明しました。とりあえずは、皆様ご無事と言うことで、安堵していますが、被災地神戸の人間としては、じっとしてられずに、・・・ 昨…

今こそ原発を止めて新しい日本の再建を

先の戦争は二発の原子爆弾で敗戦になり、今起きていることは二度目の敗戦です。今度こそ敗戦処理をキチンとして、元気を出して再び立ち上がろうではありませんか。これからの生き方は自給自足です、つましくても自然に負荷をかけない持続可能(いつまでも幸…

とうとう、その時が来たようです

地震や津波は自然の摂理です、しかし原発事故は人為的な行為ですから無くすることが可能です。国のエネルギー政策を変換して原発以外の手段をとればいいのです。原発推進側は情報と技術を操作しながら、今回の事故も自分たちの都合のよい方向へ持っていき、…

原発の風下は危険です

私は原発の素人ですが、長年いろいろなデータを読みあさった結果、原発の被害を最小限にするには原発の風上に向かって、できる限り遠くまで逃げることです。それ以外に道はありません。 まだまだ余震が続いているようです、津波の心配もあります。亡くなられ…

「5、無農薬(有機)畑の生き物」その5

連載は「こうべ消費者クラブ」代表前迫(まえさこ)さんの「そろそろ本当のことを言わなくっちゃシリーズ(2010年以前に配布)」を了解を得て連載しています。ご興味のある方は「こうべ消費者クラブ 078-903-2567」までお問い合わせください。 掲載ここから …

「5、無農薬(有機)畑の生き物」その4

連載は「こうべ消費者クラブ」代表前迫(まえさこ)さんの「そろそろ本当のことを言わなくっちゃシリーズ(2010年以前に配布)」を了解を得て連載しています。ご興味のある方は「こうべ消費者クラブ 078-903-2567」までお問い合わせください。 掲載ここから …

「5、無農薬(有機)畑の生き物」その3

連載は「こうべ消費者クラブ」代表前迫(まえさこ)さんの「そろそろ本当のことを言わなくっちゃシリーズ(2010年以前に配布)」を了解を得て連載しています。ご興味のある方は「こうべ消費者クラブ 078-903-2567」までお問い合わせください。 掲載ここから …