「元気な種で育てる究極野菜の誕生」連載32

著者の石井吉彦さんは昨年の創業祭にて講演会をお願いしました、今回は彼の著書を連載でご紹介致します。

      • 引用ココから---

第二章 種にこだわる! 夢の構想
12、ナチュラルシードの仲間になる二つの方法
ナチュラルシードの仲間になるには、二つの方法があります。一つは、二人以上の生産者グループを作って、出荷を通して仲間になる方法。もう一つは、野菜の種取りに取り組んで、種の交換や交流会を通して仲間になる方法です。
まず、二人以上の生産者と共にグループを組んで、登録を申請する方法について説明します。出荷申請といっても、申請料金は必要ありません。
申請の方法は、まずグループとしてどんな農法で、何をつくるのか、そして何をどれくらい出荷するのかを話し合いで決めます。同じ思いで取り組む生産者仲間は何人いるのでしょうか?最低限、二人以上で始めてください。
そして、どんな農法で取り組むのか決めてください。無農薬で生産するのか、減農薬なのか、有機栽培なのか、自然栽培なのか。そして、有機JAS農産物申請をして、有機農産物として出荷をしていくのか、自家採種、無肥料栽培として、こだわり農産物として出荷をしていくのかを決めてください。
残念ながら、無農薬以外の減農薬やエコ農法といった、農薬削減の農法や化学肥料を使った農法、そして液肥水耕栽培などでは出荷仲間になれません。
農法が決まったら出荷計画です。栽培計画と栽培管理表をつくって年間スケジュールを決めてください。ここから本部との話し合いが始まります。グループとの皆さんとの会合を重ねて、出荷計画や栽培計画を打ち合わせ、互いに納得してからスタートしましょう。
有機認証については、申請から費用までのすべてを本部が引き受けており、全国各地の生産者をグループとしてまとめています。
グループ申請の条件としては、二年から三年かけて、慣れて自信ができたら自分で申請し、有機認証については独立していくことになります。
こだわり農産物の場合は、出荷数量がまだまだ少ないですが、決まった数量は毎週出荷できます。有機生産グループでも、こだわり生産グループでも栽培計画や出荷計画は同じです。また、グループとの本部会合も同じです。
違うところは、現在の段階ではあまり消費者に伝わっていないため、こだわり農産物の消費者が少なく、出荷も少ないことです。
そして、もう一つの種とりの仲間としての申請があります。このメンバーは、生産者でなくても、家庭菜園でも、一人でも構いません。もちろん、申請料金は必要ありません。それは、無肥料栽培をしながら自家採種を中心として、種とりをしていく仲間です。
おもに、ボランティアによる種の交流や交換会を活動としています。そして、シードマイスターとしての活動を中心とします。このメンバーは、登録をして定期的に情報をメールやファックスでやり取りし、情報交換を行います。情報誌などはありませんが、シードセーバーとして、これから定期的に情報の交換を行う予定です。以上が生産者を中心とした仲間になる方法です。
また、消費者としてメンバーになるには、シードマイスターの講座から参加すると、特別会員価格でこだわり野菜セットが半年間継続して食べられますのでおトクです。仲間づくりの目的は、その地域で仲間たちと一緒に最善の野菜をつくって、その野菜を必要としている人たちに供給することです。そのためには、仲間は全国にいっぱい必要です。

      • 引用ここまで---次回につづく

↓「元気な種で育てる究極野菜の誕生」の購入方法↓
著者は石井吉彦 発行は有限会社ナチュラルシードネットワーク
〒286-0117 千葉県成田市三里塚光ヶ丘1-454 ご注文はファックス0476-40-4006でお願いします。ネットでも購入できます、下記↓で購入して下さい。
↓究極の野菜や本は下記↓ネットでも購入できます、もちろん、ちろりん村でも販売しています。
http://www.natural-seed.net/hanbai.html
↓ちろりん村の社長のツイッター↓必見です(笑)
http://twitter.com/shizensyokuhin


I LOVE 小豆島!STOP 新内海ダム!ホームページ
http://kankakei.web.fc2.com/

新内海ダムの見直しを求める署名がwebでもできるようになりました。
http://www.shomei.tv/

新内海ダム中止!の署名用紙は店内レジにてお配りしています。


自然食品ちろりん村新店舗
http://www.niji.or.jp/chirorin/jpg/2007/02/070209_0901.jpg
↑ちろりん村新店舗がとりあえず2006年12月25日午前10時オープンしました、皆様のお越しをお待ちしています。
住所は〒760-0077高松市上福岡町2058-2(レインボー通りコジマ電気西へ50m)店舗専用電話087-837-2976
http://www.niji.or.jp/chirorin/jpg/ekosaienn.jpg
↑お店の裏のエコ菜園。

↓店長(大西王仁)の「ちろりん村のショップ日記」↓
http://d.hatena.ne.jp/wanionishi/

http://www.niji.or.jp/chirorin/MENU/OMISE/misenotizu.html
↑新店舗・新社屋の地図。

http://www.niji.or.jp/chirorin/
↑無農薬有機栽培と自然食品のお店ちろりん村(宅配もあります)のホームページ

「自然食品 宅配」で検索したら、ヤフーランキング第一位↓
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%87%AA%E7%84%B6%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%80%80%E5%AE%85%E9%85%8D&ei=UTF-8&fr=top_table&x=wrt
「自然食品 宅配」で検索したら、グーグルでは第三位↓
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%87%AA%E7%84%B6%E9%A3%9F%E5%93%81%E5%AE%85%E9%85%8D&lr=


グーグルマップの現地地図と衛星写真
http://www.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E9%AB%98%E6%9D%BE%E5%B8%82%E4%B8%8A%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%94%BA2058-2&ie=UTF8&om=1&z=15&ll=34.326922,134.0626&spn=0.016196,0.043216&t=h&iwloc=addr
↑矢印右側影の部分が弊社新社屋建設現場です、高松市上福岡町2058-2(レインボー通りコジマ電気の西50m)電話087-837-4568
現在、弊社の建物はグーグルマップに反映されていません。


ちろりん農園エコ菜園(菜園の写真は毎回更新)
二階から撮影↓
http://www.chirorin.co.jp/jpg2/2010/03/100320_01.jpg
↑ちろりん村店舗裏にあるエコ菜園東側。

http://www.chirorin.co.jp/jpg2/2010/03/100320_02.jpg
↑ちろりん村店舗裏にあるエコ菜園真ん中。

http://www.chirorin.co.jp/jpg2/2010/03/100320_03.jpg
↑ちろりん村店舗裏にあるエコ菜園西側。